Mrs. BUTA

こんにちは、Mrs.BUTAです。
数あるサイトの中から、ご覧いただき、ありがとうございます。

自分のことを振り返ってみると、いろんなことが起こりましたが、特に、結婚後、旦那の仕事の都合で見知らぬ土地に住んだこと、コロナ禍での旦那の海外単身赴任は、思いがけないことでした。
本当に、人生、何が起こるか分かりません。
そんな中、OL時代に、フィットネスクラブで出会ったヨガ・浜作料理教室アシスタントでの経験が、私の人生を大きく変えるターニングポイントとなったことは言うまでもありません。
浜作料理教室アシスタントでは、料理を学んだのはもちろんのこと、様々な文化人との交流によって、本物を知り、日本文化の素晴らしさ、心豊かに、人生を送ることの大切さを学びました。

どんなことがあっても、私の生活の中に、常にヨガがあります。
今は、私自身、子育て真っ最中で、子供にガミガミ怒ってしまうことも多々ありますが、ヨガを通して、自分に返り、心のどかな時間が保てるよう、努めています。

また、子育てでは、自然に触れ、おもちゃなどの遊びや多くの絵本、習い事を通して、子供の「今を生きる」姿に、刺激をもらっています。
それと同時に、めまぐるしく変化する情報過多な時代は、今も昔も変わりないと思いますが、特に、生まれた時から、SNSなどに触れる機会の多い、今の子供たちにとって、自分に返り、心をコントロールする、自分の気持ちを言葉で表現するということは、これからの時代、ますます大切になってくると、子育てを通して実感しているので、まずは、絵本を通して言葉や知識を豊富に、そして、簡単なヨガのポーズ(ダウンドッグや猫のポーズなど)や短い瞑想を通して、自分の子供たちには、しっかり手をかけながら、バランス良くいろんな経験をし、自分の心と向き合ってもらいたいなぁと思っています。

このサイトでは、ヨガのある暮らし、子育て(瞑想やおもちゃなど)などの経験をシェアできたらと思います。

【プロフィール】
1986年 長崎県長崎市で生まれ、大阪府高槻市で育つ。
2006年 短大卒業後、正社員として、一般企業に約6年間勤務。
    その間、ヨガインストラクターの資格を取得、
    OL、
    ヨガ指導(摂津市公民館)、
    浜作料理教室アシスタントの3足の草鞋で働く。
2013年 結婚を機に会社・浜作料理教室アシスタントを退職。
    同時に、摂津市公民館ヨガも終了。
2013年 大阪から、旦那の赴任先の愛媛県松山市へ。
    フリーランスとして、フィットネスクラブやホットヨガスタジオ・カフェでヨガ指導。
2017年 旦那の仕事でアメリカへ帯同家族として滞在
    アメリカのヨガスタジオへ通ったり、駐在員の奥様や現地のお友達に自宅でヨガ指導。
2020年 新型コロナウィルスの影響で、私と息子2人のみ、両親のいる長崎県長崎市へ本帰国。
    旦那は、アメリカで単身赴任。
2022年 旦那が、本帰国。次の赴任先の愛知県名古屋市で家族合流。
    

【ヨガクラスのコンセプト】
 ~共に、ヨガの実践を学び、1人1人が生き生きと輝けるクラス~
  • いろんな場所から、いろんな思いを持って、クラスに参加される皆様へ、
    一瞬一瞬を大切に、心を込めて、一生懸命、ヨガを提供したいと思います。
    クラスを受講された方同士、お互いを比較せず、自分自身を大切に、向き合い、のどかな空間の中、ヨガを行いましょう。
    また、ご縁あって出会った1人1人の皆様との交流を通して、お互い学び合い、楽しいヨガの時間を積み重ね、日常生活においても、ヨガで得た穏やかな心を保ちながら、共に、生き生きと輝き続けていきたいと思っています。
【ヨガ指導の心得】
  • 誰でも気軽に参加できます。
  • 忙しい時間の合間、自身の心が和み、安らぐ平和な空間を提供します。
  • 受講される方同士、安心・安全な空間作りを行います。
  • ヨガの流派は関係なく、自分が実際にヨガクラスを受け、実践し、良いなと思ったものをクラスで取り入れています。
  • 一つ一つのアーサナ(ヨガのポーズ)を丁寧に行い、瞑想を取り入れながら、誘導します。
  • 日本ならではの四季折々の風景や文化を共に楽しみながら、ヨガをしましょう。
【ヨガ指導歴 10年目】
  • 2010-2013 個人教室”コンディショニングヨガ”開催(大阪府摂津市 公民館)
  • 2014-2016 個人教室”心ほっこりヨガ教室”開催(愛媛県松山市 カフェ)
  • 2013-2017 フィットネスクラブ5ヵ所・ホットヨガスタジオにてヨガ指導(愛媛県松山市)
  • 2018-2020 駐在員の奥様・現地の友人に、自宅にて個人ヨガ指導(アメリカ アラバマ州)
  • 2020- 自宅にて個人ヨガ指導(長崎県長崎市)
【取得資格】
  • 日本ヨーガ瞑想協会200時間ヨーガトレーニング修了(綿本彰先生)
  • RYT200時間トレーニング修了(2回受講)
    (1回目:ヨガスタジオ ビーキューブ主催 2回目:日本ヨーガ瞑想協会 主催)
  • NPO日本ヨガ連盟指導者トレーニング修了
  • ヨガ二ードラ指導者トレーニング修了(ビクター・チャン先生)
  • アーユルヴェーダセルフアドバイザー(浅貝賢司先生)
  • マタニティヨガ認定インストラクター養成講習会修了
    (一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会主催)
【その他 ヨガ経歴】
  • 綿本彰WSアシスタント
  • 東日本大震災チャリティーキッズヨガ指導
  • 長谷寺リトリートアシスタント(Nara 京 Yoga)
【趣味】
  • 散歩
  • 音楽鑑賞
  • 英語。全くペラペラではないですが、アメリカで知り合った友達とのコミュニケーションを続けていきたいです。
  • 子供たちと玩具を使って作品を作る。